- 当事務所は人事労務・人材育成に関する相談に強い社会保険労務士事務所です。
- 担当事務スタッフと社会保険労務士がチームを組んで迅速にご相談に対応させていだきます。
人事労務と人材育成の両面からのサポート
企業の現状と今後の成長過程にふさわしい、【人事労務】と【人材育成】の両面からのサポートをご提案させていただきます。
雇用の多様化や、人手不足時代の到来による人材確保・早期離職の防止、働き方改革の実現、長時間労働の是正、働きがいのある職場作り、中長期的な人材育成制度の構築など、中小企業においても人材に関する課題や悩みは尽きることがありません。
このような環境下において、社会保険労務士事務所は、中小企業の人材に関する相談を総合的日常的にサポートする立場であるべきだと確信しています。
社会保険労務士事務所シエーナでは、社会保険労務士・人事労務コンサルタントとしての25年の経験と実績と、ビジネスコーチ・人材コンサルタントの17年の経験と実績を活かして、企業の現状と今後の成長過程にふさわしい、【人事労務】と【人材育成】の両面からのサポートをご提案させていただきます。
完全個別対応・カスタマイズ・迅速な対応
各社の現状や事業計画・成長戦略により、人事労務管理は1社1社異なります。社会保険労務士事務所シエーナは、徹底的なヒアリングのもと、お客さまのニーズに応じた最適なサービスを個別にカスタマイズして迅速に提供致します。
例えば法律だけでは解決できない人の問題を、お客さまのご要望にあわせたアドバイス、ご提案をさせていただきます。もちろん、法律は大事です。ですが、お客さまが何を優先するかによって、ベストな解決方法はお客さまによって異なってきます。
社会保険労務士事務所シエーナでは、法律上のリスクはもちろんご説明をした上で、お客さまが「どうしたいのか」「何を優先したいのか」ということを確認させていただいた上でアドバイスをさせていただいております。
特に労使トラブルの際は、社員に対して自尊心を傷つけるような対応は逆効果になることがよくあります。社員に対するコミュニケーションの取り方ひとつで、社員の受け止め方が異なってくる、そしてトラブルになるかならないかというところにも影響がでて参ります。
社会保険労務士事務所シエーナでは、法律やルールはもちろんのこと、トラブルが起こらないようなコミュニケーションの取り方、手順も含めたご相談にも応じています。
また「時は金なり」です。お客さまに最適なサービスを迅速に提供させていただきます。
社員が安心して働ける会社の労務管理の土台作りをサポート
起業時の社会保険・労働保険の加入から、人材定着のための働きがいのある組織づくりまで、会社の成長にあわせたご提案をさせていただきます。
- 法人化して社会保険・労働保険へ加入したい。
- 初めて人を雇うので雇用契約書を整備したい。
- 社員の人数が増えてきたので就業規則を新たに作成したい。
- 人材定着のための働きがいのある組織づくり・社員のエンゲージメント向上に向けた組織づくり(人事評価制度・賃金制度の導入、社員研修の実施)を行いたい。
- 働き方改革を進めるにあたって、労働時間短縮の取り組みをサポートしてほしい。
- 同一労働・同一賃金に対応するために具体的に相談したい。
- 管理職のリーダーシップやマネジメント力を高めたい(コーチングの導入)。
など、社会保険労務士事務所シエーナでは社員の方が安心して働ける会社の労務管理の土台作りをサポートさせていただきます。
人を雇用する予定があるが、どこから何をしたらよいのかわからない・・・という会社様から、成長する組織に必要な制度と運用についてゼロからご一緒に必要な取組みをサポートして参ります。